−廣福寺ホール
「夕和ぎ(ゆうなぎ)」−

お寺だからできる
家族葬があります。
最期の船出の時が、
穏やかでありますように。
波風の無い、
「なぎ」でありますように。

「今日は良いお葬式だったね。」
そう思ったことはありますか?
大往生だったから。
お花が綺麗だったから。
スタッフが優しかったから。
家族できちんと送り出せたから。
理由や条件は色々あると思います。
では、素敵なお葬式のために、
準備をしていますか?

私たちは様々な式を経験します。
入学式や卒業式、成人式に結婚式、最後にお葬式。どんな式も、準備なくして成功はありません。

とは言っても、
お葬式というのはなかなか難しいものです。
金額は分かりにくいし、専門用語も多いです。
何のイメージも持たず、何の知識も持たず、その時が来たら…
お寺葬なら、住職が責任を持ってサポートします。希望の葬儀を実現できるよう、細部まで監修します。

49日までの中陰供養や法事も、こちらで行うことができます。供物の注文から飾り付けまで、全てお寺にお任せください。

– 1 –

生花祭壇のボリューム調整、造花の併用、日程の短縮等、ご予算に応じたプランを提案いたします。会場の見学も受け付けています。
まずはお問い合わせください。

【生花祭壇のボリュームの例3パターン】

– 2 –

心のやすらぎ
安心な費用
葬儀後のサポート

お問い合わせはお電話またはフォームより
お気軽にご連絡ください。

お電話

070-8535-8379

  • お電話は13時以降が繋がりやすくなっています。
    すぐに出られない事もありますので、ご了承ください。
  • お寺は通年、自由にお参りしていただけます。
  • 供養を希望の際には、事前にご連絡をお願いします。
  • 見学ご希望の際は事前にご予約が必要となります。

お問い合わせは
お電話またはフォームより
お気軽にご連絡ください。

お電話

070-8535-8379

  • お電話は13時以降が繋がりやすくなっています。
    すぐに出られない事もありますので、ご了承ください。
  • お寺は通年、自由にお参りしていただけます。
  • 供養を希望の際には、事前にご連絡をお願いします。
  • 見学ご希望の際は事前にご予約が必要となります。